moricco
カテゴリー
第36回森育 アロハス(子育てサークル
第36回 森育
アロハスのみなさん
2013年7月22日(月) 晴れ
子育てサークル アロハスのみなさんが
森育に来てくれました!


0~6歳の子どもたち、小学生、
お母さんが一緒です!
みんなで森へ出かけます!
早速お出迎えしてくれたのは、
たくさんのトンボたち。


なかでも、キイトトンボの美しさには
お母さんたちもうっとり。
体長4cm前後と小さいので
子どもたちも触りやすい大きさです。


小さな指で、トンボの肢をそっと触り、
「 くっつくー 」
と言いながら、握手をしています。
さらに奥へ進み、

たくさんの生物たちと出会います。
池ではアカハライモリの赤ちゃんに
出会いました!
男の子は、出会ったバッタを
竹筒に入れています。


しんさんと一緒に出会ったのは、
ウサギのうんち!
と、こちらでは・・・
あららら?
頭の上になにかついてる・・・?

ある子にはアブが!
ある子にはチョウが!
止まっています。
素敵な出会い方ですね!
今日は、暑かったので、
水遊びも人気でした!
川に座り込んで涼む人も ♪
気持ちよさそうでした!


今日の森育は、 3歳未満の人が
多数参加していました。
鳥の声を聴く
草の匂いを嗅ぐ
裸足で歩いてみる
虫をよくよく見てみる・・・
こんな些細な原体験が
子どもの育ちには大切だと思います。
子どもたち一人一人が
心豊かに生きるために。
そして、未来を創るために。
きっと、とてもとても大切なことです。
kei
森育に来てくれました!
0~6歳の子どもたち、小学生、
お母さんが一緒です!
みんなで森へ出かけます!
早速お出迎えしてくれたのは、
たくさんのトンボたち。
なかでも、キイトトンボの美しさには
お母さんたちもうっとり。
体長4cm前後と小さいので
子どもたちも触りやすい大きさです。
小さな指で、トンボの肢をそっと触り、
「 くっつくー 」
と言いながら、握手をしています。
さらに奥へ進み、
池ではアカハライモリの赤ちゃんに
出会いました!
男の子は、出会ったバッタを
竹筒に入れています。
しんさんと一緒に出会ったのは、
ウサギのうんち!
と、こちらでは・・・
あららら?
頭の上になにかついてる・・・?
ある子にはチョウが!
止まっています。
素敵な出会い方ですね!
今日は、暑かったので、
水遊びも人気でした!
川に座り込んで涼む人も ♪
気持ちよさそうでした!
今日の森育は、 3歳未満の人が
多数参加していました。
鳥の声を聴く
草の匂いを嗅ぐ
裸足で歩いてみる
虫をよくよく見てみる・・・
こんな些細な原体験が
子どもの育ちには大切だと思います。
子どもたち一人一人が
心豊かに生きるために。
そして、未来を創るために。
きっと、とてもとても大切なことです。
kei