moricco
カテゴリー
第29回森育 こまどり幼稚園
第29回 森育
こまどり幼稚園 年長さん
2013年6月25日(火) 曇
「 おたまじゃくし、みにいきたい! 」
「 まほうのはこ、どうなっとん? 」
「 とんぼつかまえたい! 」

来る度に楽しみが増えているようです。
今日はケムシの道(?)を歩き進め、
まずは、魔法の箱へ。
土づくりを始めて半年が経ちました。
箱の中をよくよく見てみると・・・
「 くも がおる! 」
「 ばった! 」

「 あり もおる! 」
すっかり虫たちの棲家となりました。
箱を開けてみると・・・
「 かたまりよる !」
「 ケーキや !」
匂いを嗅いでみると・・・
「かぶとむしのつちのにおいや!」

少しずつ変身してきているようです。
シートをかぶせて、発酵させます。
次に開けるときが楽しみですね ♪
さて!森の中をずんずん進みます。

オタマジャクシが旅立った後の池には・・・
「 あっ!あかちゃんカエル !」
カエル以外の生物たちも、
成長を続けています。
ヤゴはトンボになり、
抜け殻は、ブローチに変身です。
バッタはどんどん大きくなり、

子どもがたじろぐ場面も。
今日も子どもたちの楽しい遊びが
繰り広げられていました!
走り回って虫を追いかけたり、
長い草を使って、池で釣りをしたり、

大好きな家族へのお花を摘んだり、
何回も何回もししおどしを楽しんだり。
短すぎるシーソーも楽しそうでした!
そして
「 まえのあがるやつやりたい!」
と、子どもが言ったその遊びは
“ 竹のぼり ”
今日も行列ができていました!
「 おたまじゃくし、みにいきたい! 」
「 まほうのはこ、どうなっとん? 」
「 とんぼつかまえたい! 」
今日はケムシの道(?)を歩き進め、
まずは、魔法の箱へ。
土づくりを始めて半年が経ちました。
箱の中をよくよく見てみると・・・
「 くも がおる! 」
「 ばった! 」
すっかり虫たちの棲家となりました。
箱を開けてみると・・・
「 かたまりよる !」
「 ケーキや !」
匂いを嗅いでみると・・・
「かぶとむしのつちのにおいや!」
シートをかぶせて、発酵させます。
次に開けるときが楽しみですね ♪
さて!森の中をずんずん進みます。
「 あっ!あかちゃんカエル !」
カエル以外の生物たちも、
成長を続けています。
ヤゴはトンボになり、
抜け殻は、ブローチに変身です。
バッタはどんどん大きくなり、
今日も子どもたちの楽しい遊びが
繰り広げられていました!
走り回って虫を追いかけたり、
長い草を使って、池で釣りをしたり、
何回も何回もししおどしを楽しんだり。
短すぎるシーソーも楽しそうでした!
そして
「 まえのあがるやつやりたい!」
と、子どもが言ったその遊びは
“ 竹のぼり ”
今日も行列ができていました!