moricco
カテゴリー
第129回森育 こまどり幼稚園年中さん
こまどり幼稚園 年中さん
2014年11月26日(水)
「まっかだなーまっかだなー♪」
モミジの歌を口ずさみながら森へ。
赤や黄色に染まったモミジ、今が見頃です!
「いろんないろがはいっとる!」
枝を少し揺らして葉を落としてみたり、
色水に使ってみたり。
それぞれがモミジを楽しみます。
他にも秋がいっぱい。
赤い実をみつけ「さくらんぼ!」
崖を登って「おちばがいっぱい!」

広場を駆け回り「むしおらんよ!」
虫たちが寒くなって姿を消したことに
気が付く人もいました。
前回の森育は6月で、沢山いましたからね。
木登りやドングリ探しをしたり、
ノコギリに挑戦してみたり、

思い思いに時間を過ごした後は…
火の紙芝居!
実際の火を使いながらお話を読みました。
今日の焼き物はサツマイモ!
自分たちで育てたお芋さんたちです。


自分で火にそっと投げ入れます。
煙たくて、鼻を押さえながら入れる人も。
お芋はお昼ごはんを食べている間に
無事に焼き上がり、デザートに♪
焼き芋が楽しみでならないみんな。

先生が配ってくれている間、
ソワソワしっぱなしでした。
元気にデザートの「いただきます!」をし、
ついにお芋がみんなの口に!
「おいしいー!」とご満悦のみんなでした。
自分たちで育てたお芋。
特別美味しいんだろうなーと思います。
次回の森育はもっともっと寒くなる冬。
紅葉はもうありません。
生き物ももっといません。
でもカエルの卵はあるかも…?
移りゆく季節を一緒に楽しめればと思います。

kei
それぞれがモミジを楽しみます。
他にも秋がいっぱい。
赤い実をみつけ「さくらんぼ!」
崖を登って「おちばがいっぱい!」
虫たちが寒くなって姿を消したことに
気が付く人もいました。
前回の森育は6月で、沢山いましたからね。
木登りやドングリ探しをしたり、
ノコギリに挑戦してみたり、
火の紙芝居!
実際の火を使いながらお話を読みました。
今日の焼き物はサツマイモ!
自分たちで育てたお芋さんたちです。
自分で火にそっと投げ入れます。
煙たくて、鼻を押さえながら入れる人も。
お芋はお昼ごはんを食べている間に
無事に焼き上がり、デザートに♪
焼き芋が楽しみでならないみんな。
ソワソワしっぱなしでした。
元気にデザートの「いただきます!」をし、
ついにお芋がみんなの口に!
「おいしいー!」とご満悦のみんなでした。
自分たちで育てたお芋。
特別美味しいんだろうなーと思います。
次回の森育はもっともっと寒くなる冬。
紅葉はもうありません。
生き物ももっといません。
でもカエルの卵はあるかも…?
移りゆく季節を一緒に楽しめればと思います。
kei