過去のイベントレポート
カテゴリー
夏休みイベント「夜の昆虫観察会」報告!
2013年8月21日(水)
手には虫とり網とカゴを。
頭にはヘッドライトを。
さらに首からはルーペをさげて!
やる気満々の子どもたちの集合です!
トラップをしかけ、真っ暗な夜の公園内を回ります。

夜の公園。
懐中電灯で足元や草むらを照らしてみると・・・
羽をこすり合わせて鳴いている虫、
草の葉っぱに隠れて寝ている虫、
寝ぼけて(?)ゆっくり歩く虫、
夜でも元気に飛びまわる虫!
いろんな虫と出会うことができました。

虫がたくさん棲んでいるしまなみアースランド。
耳を澄ませてみると、いろんな虫たちの声が聴こえました。
どこにいるか、声を頼りに虫を探してみたりもしたのですが、
そう簡単には見つからないものでした。
でも、姿は見えなくても、私たちのまわりに多くの命があるのだということは、
子どもたちもよく分かったのではないかと、思っています。
kei
手には虫とり網とカゴを。
頭にはヘッドライトを。
さらに首からはルーペをさげて!
やる気満々の子どもたちの集合です!
トラップをしかけ、真っ暗な夜の公園内を回ります。
夜の公園。
懐中電灯で足元や草むらを照らしてみると・・・
羽をこすり合わせて鳴いている虫、
寝ぼけて(?)ゆっくり歩く虫、
夜でも元気に飛びまわる虫!
いろんな虫と出会うことができました。
虫がたくさん棲んでいるしまなみアースランド。
耳を澄ませてみると、いろんな虫たちの声が聴こえました。
どこにいるか、声を頼りに虫を探してみたりもしたのですが、
そう簡単には見つからないものでした。
でも、姿は見えなくても、私たちのまわりに多くの命があるのだということは、
子どもたちもよく分かったのではないかと、思っています。
kei