過去のイベントレポート

カテゴリー

わくわく☆生き物調査観察会!開催しました^^

2016年11月19日(土)
わくわく☆生き物調査観察会!
わさ会主催の生き物観察会を開催しました!
わさ会ってなに?気になりますよね^^
「環境」という言葉。
音読みでカンキョウ、訓読みで読むと
環は「輪」わ、境は「境」さかい。
性別や年齢、国籍や職業などの輪の境を取り除いて
みんなで環境のことを考える団体のことです。
今回第1回目ということで専門の博士たちにお越しいただきました♪
植物専門の小沢潤先生
鳥専門の高田直紀先生、カエル(両生類)専門の村上裕先生、虫専門の武智礼央先生です。
たくさんの方が来てくれました^^
カエル博士が連れてきた大きなニホンヒキガエルを見て「でかい!」
最近、日常ではほとんど見かけない大きくて太いカエルです。
みんな始めは恐る恐る見ていたものの触ってみると…
「やわらかい」「かわいい」♪
ニホンヒキガエルはピョンピョン飛び跳ねず、
のっしのっしと歩くタイプのカエルです^^
抱っこしてみたら手にすっぽりと収まって可愛いんです♪
イベント開始する前から盛り上がり、「はやくいきたい!」とワクワクです☆
専門の博士と聞くとなんだか気難しそうなイメージかもしれませんが
話しやすくて面白くて、子どもたちにも大人気でした♪
今回はせせらぎの池やその周辺、観察池、普段森育で使っている復元の森の
生き物や植物をみてきました^^
学習棟から出るとみんないっせいに草むらで虫を探し始めます。
テントウムシやバッタ、ゴミムシ、小さくて普段は気にとめないような生き物も
どんどん見つけて「せんせい!これなに?」
たくさん飛び交う質問にも博士たちが解決してくれます。
せせらぎの中にはしじみやエビの仲間がたくさんいたり・・・
観察池の水を網ですくって生き物や植物をじっくりと見てみると
「これはなに?」不思議な生き物がいっぱい!
水面にのんびり浮かんでいるカメや
アカハライモリ、超ビッグなオタマジャクシも発見できました!
生き物の名前だけでなくその生態なども詳しく教えてもらいました^^
参加してくださったみなさま、講師の先生方、
ありがとうございました!
「そうなんや!すごい!」がたくさんあった観察会でした♪
次回予告です♪第2回わくわく生き物調査観察会予定!
2016年12月17日(土)13時~15時
今回は観察池の水がたまった状態での観察でしたが
次回は観察池の水をぬいた状態で観察します♪
今回は見つからなかった新たな発見があると思うのでわくわく☆
汚れても良い服装、長靴でおこしください。雨天決行です。
予約は必要ありません♪
参加費無料!誰でも大歓迎です^^
たくさんの方のご参加をお待ちしております☆
Mai
TOP